たぬぽん日記

スイーツ、ラジオ、無線、街ぶら、山歩き などを書いています。

岩湧山登山とオンエア

3/7(日)山にあがりました。週初めに週末は雨の予報が出ていたので半ば諦めていた今週末の移動運用でした。金曜日に予報を確認してみると、曇りで降水確率も20%になっていたので、急遽どこかの山に登ることにしました。候補は、南葛城山岩湧山生駒山のどれかにしようと思っていました。葛城の名前のつく山は、大和葛城山、中葛城山を登ったので、次は南葛城山を候補に考えていました。本やネットで南葛城山の情報を調べたのですが、登山者は少なく迷いやすい道があり上級者向けとなっていたので断念することにしました。先週は眺望のない山登りだったので、今週はいい景色を見に行こうと、岩湧山にしました。私の住む家からちょうど方向的には真南の方向に見える山がどうも岩湧山なのだと思います。交通は、河内長野駅から滝畑ダム行きのバスで途中滝尻で下車して林道を歩きます。ただ、土日のみに走っている8:30初の滝畑ダム行きは、滝尻には寄らずに滝畑ダムに向かうため、途中の滝畑ダムサイトで下車して滝畑ダム東側の林道を歩きました。歩くこと2時間で岩湧寺に到着。お寺をお参りし、トイレを済ませて、岩湧山登山道へ。きゅうざかの道というきつい階段の登山道を1時間ほど上がると岩湧山東峰に到着。目的は西峰なので、足早に西峰に移動。最後の階段を登ると、高原状の頂上一気に西側の眺望が開けます。登山者は、この一瞬のために頑張って頂上を目指すのです。

f:id:tanupon55:20210309003324j:image

ふきのとうが出始めていましたよ!

f:id:tanupon55:20210309003546j:image

岩湧寺、ここまでは車で来れるようですね。

f:id:tanupon55:20210309003640j:image

樹齢400年と言われる杉の木

f:id:tanupon55:20210309003716j:image

きゅうざかの道、頑張ります!

f:id:tanupon55:20210309003755j:image

東峰から西峰への最後の階段、この先の景色がすごいの。

f:id:tanupon55:20210309003851j:image

大阪全体が一面に広がるよ!

f:id:tanupon55:20210309003457j:image

配下の山々が小さく見えるの。海もきれいに見えてます!

f:id:tanupon55:20210309004025j:image

帰りはダイヤモンドトレールで滝畑ダムに。途中の登山道で山椿が咲いていました。

 

山頂では、2時間弱、合計9局と交信を楽しむことが出来ました!初めて5エリア香川県讃岐市の局長さんと話すことが出来ました!見晴らしが良かったことに合わせて、今日は、電波のコンディションも良かったのだと思います!各局皆さん、ありがとうございました!

 

中葛城山、高谷山、神福山でオンエア

最近の日曜日の行動は、山に登って無線で交信することが習慣になって来ています。先輩ハムのJH3*FFさんに山ランメンバーへの参加方法も教えてもらって事務局の方とコンタクトが取れ無事会員になれました。今日自宅に帰ると、山ラン規約、山ラン通信の9月号と12月号が届いていました。山ラン会員の方からの報告を元に、いろんな角度でランキングを集計されていて初心者の私でも入賞できる枠があるかも知れないと思っています。まずは、これから自宅から行ける山をたくさん登って、表彰されるように頑張りたいと思っております。会費はまだ振り込んでないので、明日にでも振り込みに行きたいと思います。さて2/28(日)、今日は金剛山系の中葛城山(937m)、高谷山(935m)、神福山(792m)の三つの山に登ってオンエアして来ました。3つも山を登ったと言うとすごいって思うかも知れないですが、ダイヤモンドトレールという登山道の中にある山なので、登山道を歩いていくと自然に山頂を通過していく感じになります。金剛山ロープウェイ(バス停前)から登り、伏見峠を右に入ってどんどん進んでいくだけです。伏見峠から金剛山方面は左ですが、初めて右に入りました。インターネットの情報によると登山客の少なめなので、静かな山道を好む方は良いと思いますね。途中、雪が残っている箇所があったりしてきれいな風景が見れました。山の空気に癒されました。花粉症で苦しんでいる方がいらっしゃいますが、私は今のところ大丈夫なようです。本日は、リピートの方も含めて合計18局(1日の交信数を更新)しました。各局様、ありがとうございました。

 

f:id:tanupon55:20210301222949j:plain

登山口から伏見峠に向かう間に水場があります。美味しいかな・・・?

f:id:tanupon55:20210301223552j:plain

伏見峠です。今日は右に向かいます。

f:id:tanupon55:20210301223639j:plain

いい感じで、冬山を感じさせてくれる場所が残っていました。きれいです。

f:id:tanupon55:20210301223734j:plain

ひとつめの峠が久留野峠です。ロープウェイ乗り場近くの林道からもここに抜けれます。道は、良くないかもですが。

f:id:tanupon55:20210301223935j:plain

五條(北宇智)へも抜けれるようです。いつか行ってみよう!

f:id:tanupon55:20210301224138j:plain

この木の階段は、すごい長いな。ここを登ります。

f:id:tanupon55:20210301224341j:plain

8:51、中葛城山到着です。ここで4局とQSO出来ました!

f:id:tanupon55:20210301224501j:plain

葛城山を少し過ぎると奈良県側の眺望がきれいに開けます。左奥に雪の積もった山が見えます。これが大峰山だと思う。いつか行きたい。

f:id:tanupon55:20210301224722j:plain

10:08、続いての山、高谷山です。こちらでは、10局とQSO出来ました。

f:id:tanupon55:20210301224906j:plain

高谷山を後にして、少し下ると千早峠になります。ここにベンチがあったので昼食にしました。ここからも五條に抜ける険しそうな道があるみたいです。

f:id:tanupon55:20210301225232j:plain

千早峠から30分くらいで行ける山があったので、そこに行きました。神福山(じんぷくさん)です。

f:id:tanupon55:20210301225400j:plain

山を歩く会の方たちによって付けられた案内で山頂を知れます。

f:id:tanupon55:20210301225610j:plain

13:30、山頂には、2つの祠が祀られております。神様に手を合わせて、帰路の安全を願いました。こちらでは、4局とQSOして頂きました。

 

帰りは、千早峠まで戻り、池の川谷林道方面(道標なし)の方向に進んで無事バス通りまで戻れました。

本日もお相手下さいました局長様、ありがとうございました。

金胎寺山登山とオンエア

2/23(火)天皇誕生日の祝日を利用して、富田林市の金胎寺山に登山とオンエアに行きました。金胎寺山は、河内長野駅から1時間ほどで行ける296メートルの山です。金剛山大和葛城山に行くときに河内長野駅を経由するのてすが、以前より近場にある低い山がどんなものか気になっていました。登山道入り口にいのししよけの鈴が準備されていますので、それを付けて上がると安心ですね❗登山道は、地元のボランティアの方が整備されているそうで、綺麗に整備されていました。さすが300メートルほどの山は、30分ほどで頂上まで上がり切ってしまいます。頂上は、広場になっていて、ベンチもありQRVには最適な場所です。こちらは、これから入ろうとしている山ラン対象の山です⛰️お相手頂きました局長さんは、JH3*FF、JP3*GA、JA3*PN、JL3*EQ、JL8*ZJ、JE3*OQ、JM3*TN、JN4*IG 各局ありがとうございました😄


f:id:tanupon55:20210225234603j:image

登山道の案内、親切です。


f:id:tanupon55:20210225234703j:image

いのしし避けの鈴が借りれます。


f:id:tanupon55:20210225234942j:image

山頂から西の眺望


f:id:tanupon55:20210225235055j:image

山頂から東の眺望は、左が大和葛城山、右が金剛山

 

f:id:tanupon55:20210225235232j:image

山頂は、綺麗に整備されてベンチもあり運用には最適。


f:id:tanupon55:20210225235431j:image

帰りの登山道に差し込む日差しがきれい


f:id:tanupon55:20210225235530j:image

募金箱に200円入れて帰りました❗


f:id:tanupon55:20210225235624j:image

畑に咲く梅、桜?もう春はそこまで来ています❗😄

 

 

岩橋山登山とオンエア

2/14(日)、本日の移動先は、南河内郡河南町奈良県葛城市の間にある岩橋山に登山を兼ねて行って参りました。行きは、近鉄喜志駅から金剛バスに乗って近つ飛鳥風土木の丘バス停から徒歩で岩橋山の登り口まで歩くことにしたのですが、思っていた道が近つ飛鳥風土記の丘の中を通るルートになっており、朝の8時前に着いた私はやむ無く遠回りの道をスマホのルート案内で調べながら行きました。途中の道端で、梅の木がきれいな花を咲かせており、やっぱり来てよかったなと思いました。山の入り口が分からなかったので、近所を歩いていたおじいちゃんに尋ねて、登山を開始しました。岩橋山は、メジャーな山ではないのは、急な坂道なため登山道がハイキングコースのようには整備されていないからのようです。11時前に頂上に到着。休憩のうえ、今日の運用場所を探して昼食。昼食は、河内長野駅アンスリーで購入したおにぎりと菓子パン。簡単にお腹が満たせるように準備して来た。12時30分から運用を開始。天気も良くて、移動運用をされていた、岡山県備前市阪南市三郷町比叡山からの局と交信が出来ました。今日もまた、楽しい1日が過ごせました。

f:id:tanupon55:20210216232734j:image

河南町の道から岩橋山を撮影

 

f:id:tanupon55:20210216233234j:image

梅の花がきれいに花を咲かせています。

 

f:id:tanupon55:20210216233354j:image

11:00 山頂に到着到着

 

f:id:tanupon55:20210216233609j:image

運用場所、大阪平野の景色がバッチリ!

 

また次回、楽しみにしてどこかの山で電波を出します!

 

 

金剛登山とオンエア

2月7日(日)、今日は金剛山に登山と無線のオンエアに行ってきました。6:03 泉ヶ丘駅の電車に乗り、河内長野駅6:45 金剛山ロープウェイ前行のバスに乗って行きます。暖かい朝で、きっと今日は絶好の登山とオンエア日和ですね。7:11 金剛登山口到着で登山を開始しました。今日で金剛山は3回目の登山です。少しルートを変えて、千早神社を経由して山頂に向かいました。千早城跡に建てられた千早神社は、楠木正成が祀られています。お詣りをした後に、金剛山山頂に向かう千早本道に合流する道を進みます。前回は、1時間くらいで登れたのですが、今日は少しペースが遅く1時間半ほど掛かりました。山頂に近づくに従って、霧が多くなり、山頂広場着いたところ、眺望は全くありませんでした。到着は、8:40でした。朝食の菓子パンを食べて、頂上の葛木神社、転法輪寺をお参りしました。葛木神社の裏のブナ林を抜けたところにある、ヤマガラちゃんの餌場で、柿ピーのピーナツだけを取り出してあげました。とてもかわいいです。その後、頂上(葛木神社)の近くでオンエア場所を探したのですが、良い場所が無かったので、最初の山頂広場(国見城跡)の下側広場のベンチで少し他局の交信をワッチした後に、オンエアを行いました。なかなか自宅からは交信できない和歌山県海草郡生美野町生石山移動の方や、岡山県瀬戸市移動の方とつながることが出来ました。その後、同じ金剛山大日岳からオンエアされていたJH3*FF局とつながることが出来たので、初のアイボールをして、フレンド局のJP3*QN局と一緒に下山をしました。山岳移動どんな感じでされているのかを見ることが出来たし、持たれているリグの話などとても参考になりました。JH3*FF局さんには、駅まで送って頂き感謝です。ありがとうございました!

f:id:tanupon55:20210208223744j:image

千早神社 既に634メートル

f:id:tanupon55:20210208223904j:image

千早神社でお詣りしました。

f:id:tanupon55:20210208224024j:image

山頂で、朝食!

f:id:tanupon55:20210208224109j:image

葛木神社参道

f:id:tanupon55:20210208224141j:image

葛木神社 霧が凄いです。この神社の裏が、1125メートル地点です。神聖な場所のため、立ち入ることは出来ません。

f:id:tanupon55:20210208224338j:image

鳥の餌場で、ヤマガラちゃんにピーナツをあげました。

 

とっても楽しい1日でした!

大和葛城山登山とオンエア

1月は今日で終わりです。前回は、12月26日(土)に大和葛城山に登ったのですが、QSO出来たのは、2局だけでした。土曜日で、日中はトラックの無線が多いため、大半の局は土曜日の運用は避けて日曜日に行っているようです。あと年末って言うことも関係あったのかも知れないです。月に一回は、登山とオンエアに出掛けたいと思っているので、今日は朝6時に起きて、7時6分の電車に乗って大和葛城山に行ってきました。富田林駅からバスで水越峠行きに乗るのですが、今日は天気も良いこともあり満員御礼でした。まあ、30分もあれば到着する距離なので、それに乗って葛城登山口停留所で下車。下車客は、たくさんいても大和葛城山にいく人は、僕だけで、他の人たちは、たぶん金剛山に行っているのだと思います。登ること1時間半で山頂に到着。風も少なく、天気も良好で約2時間のオンエアを行いました❗😄本日は、12局とQSOすることが出来ました❗遠方は、明石、姫路、岡山県備前市などもあり、1ワット出力なのに飛距離に驚きました😮お相手頂きました局長さまがた、本当にありがとうございました。また、次回も楽しみにしています❗本日の写真を載せておきます📷


f:id:tanupon55:20210131233415j:image

木漏れ日が綺麗でした。


f:id:tanupon55:20210131233509j:image

登山道は、少し雪で白い程度です。


f:id:tanupon55:20210131233613j:image

キャンプ場の水道は、凍っています。


f:id:tanupon55:20210131233706j:image

初めて見る樹氷が綺麗でした。


f:id:tanupon55:20210131233818j:image

同じく樹氷の林。


f:id:tanupon55:20210131233912j:image

今日の昼食です。たむけんのおにぎり🍙美味しかった😋


f:id:tanupon55:20210131234030j:image

たむけんのおにぎり、焼肉味でめちゃうま!


f:id:tanupon55:20210131234218j:image

下山中の奈良(御所市)方面の景色。


f:id:tanupon55:20210131234305j:image

無事に下山、お疲れ様😊

 

以上です。

三連休初日

正月が明け、最初の週末。と言っても、一昨日が初出勤でしたので、まだまともに稼働開始した気持ちにはなっていません。東京とその近隣3府県では2回目の非常事態宣言が発出され、大阪、兵庫、京都でも国に対して本日非常事態宣言の要請が行われたとニュースで伝えられています。コロナ騒動が中国武漢から始まって早くも1年が経とうとしており、ワクチンの接種がようやく始まるような話は出ていますが、一向に終息に向かう兆しがありません。自分達としては、新型コロナに掛かることで苦しむことと、周りに迷惑をかけることの無いように感染対策を行うのみです。さて、今日は朝は、まだたくさんあるお餅で雑煮を作って食べ、午後は鳳のアリオをぶらぶらしました。お昼ご飯は、3階のラーメン喜神で食べ、フードコートでミスタードーナツを食べて休日のひとときを過ごしています。連日の寒波が日本海側を中心に明日まで続くそうですが、京阪神の平野部は積雪もなくただただ寒い日々を過ごしています。写真は、喜神のラーメンとミスタードーナツのオールドファッションとカスタードクリームです。
f:id:tanupon55:20210109181608j:image

f:id:tanupon55:20210109181647j:image