たぬぽん日記

スイーツ、ラジオ、無線、街ぶら、山歩き などを書いています。

金剛山 水分道 ロングルート

QSLカードの作成等で、ブログの交信が滞っていました。その間にも、登山と無線は続けていますので、更新いたします。4/18(日)、金剛山のロングルートになる水分道(みずわけみち)で登山を行いました。先に言っておきたいのですが、登山途中に風がきつくなり、雨も降りそうでしたので、金剛山山頂手前で大日岳方向に逸れて、大日岳で運用中のJH3*FF局さんにアイボールを行って、そのまま下山しました。またこの日、途中でスマートフォンのバッテリーが無くなり、シャットダウンが発生した際に、最初の方に撮影した写真が消えてしまいました。(残念・・・)

登りルートは、富田林駅-<バス>-森屋バス停-道の駅ちはやあかさか-林道-休場分岐-二河原小屋-セト-大日岳(頂上)、森屋バス停は、標高116m、大日岳山頂が1094mですので、標高差が900メートルほどあります。約3.5時間ほどの登山になります。

 

f:id:tanupon55:20210505132949j:plain

二河原辺道 途中の道標 きっちり整備さ迷うことは無い

f:id:tanupon55:20210505133014j:plain

電波管理所の道標 青崩道との分岐付近

f:id:tanupon55:20210505133030j:plain

坊領山 山ランでは有効な山 今回は通過

f:id:tanupon55:20210505133044j:plain

山頂に向う山道 いい感じに整備されている

f:id:tanupon55:20210505133057j:plain

大日岳 1094m ここでJH3*FF局とアイボール

山頂で、運用中のJH3*FFさんにお声がけした後、天気が悪くなってきているので、私は運用せずにこのまま下山する旨お伝えしたところ、一緒に下山して頂けるとのことでお待ちすることにしました。しばし休憩と持参したおにぎりで腹ごしらえをしているところで、JH3*FFさんが交信中のJF3*WX局 それから JM3*VH局(お二人とも山ランメンバーです)と交信を変わって頂くことができましたので、JH3*FFさんの無線機をお借りしてお二人とも初のQSOをして頂きました。お会いしたことが無いので、コロナが落ち着きましたらアイボール出来ることを楽しみにしております。

下山は、JH3*FFさんと一緒に、沢沿い(モミジ谷)を経由、水越峠への林道を歩いて下山しました。途中、過去に行かれた四国、中国地方の山の話が印象に残っており、休みを上手く利用して行ってみたいと思いました。

f:id:tanupon55:20210505133111j:plain

沢の近くに育っていた植物 きれいなので撮影 何かな?

f:id:tanupon55:20210505133124j:plain

いい感じの苔がたくさんありました。

f:id:tanupon55:20210505133139j:plain

ぜんまいでしょうか。こんなの見るの久しぶりです。

下山後、JH3*FFさんの車に乗せて頂き、少し天気が回復していたので、堺市堺区の小浜公園内にある蘇鉄山を案内して頂きました。標高わずか7mの山になります。一瞬で登山は終わりますが、山ランではこちらも1カウントできます。

f:id:tanupon55:20210505133156j:plain

蘇鉄山 山頂

金剛山の登山ルートは、40~100(人によって違うみたい)あるそうですので、また違うルートから山頂を目指してみたいと思います。近くにも幾つか山ラン有効の山がありますので、しばらく調べて登ってみたいと思っています。